シンガポール旅行 (2日目)
朝、目が覚めると散歩がてらにチャイナタウンの市場に行って来ました。市場は地下にあるのですが地上までドリアンの刺激臭が。魚介コーナーでは生きたナマズやスッポンも売られていました。
ホテルからてくてくとオフィス街を歩きLau Pa Satと呼ばれる場所で昼食をとることに。
周りは高層ビルが立ち並ぶオフィス街ということもあり、すごい人だかりでした。8角形の形をした建物の中に小さな店がひしめき合ってます。24時間営業というのも魅力ですね。
適当に選んだ麺類のプレートが$4〜6と激安。職場の近くにこんな場所があれば毎日来たいですね。
昼食後にRaffle Quayを北上していきます。
お目当はこれ。そうっ!
シンガポールと言えばマーライオンですよね。よくテレビとかで「思っていたのより小さくてガッカリ〜」とか見ていたんですが、むしろ想像してたのより大きい印象を受けました。
宿泊者専用のエレベーターで登っていくと。ゴージャスで落ち着いた通路です。
割り当てられた部屋が57階中の8階とかなり低い位置になってしまいましたが、それでも見晴らしは最高でした。目の前に「Gardens by the Bay」が広がっています。
内装はこんな感じ。部屋自体は普通の広さですが、新しいホテルということもあり、かなり清潔感のある部屋でした。
世界一高い場所にあるプールは人数規制の為、宿泊客のみ利用可能。出入り口には一人一枚づつカードを使わないと入場出来なくなっています。
プールの端からの景色。シンガポールの街が一望出来ます。
プールの裏側はこうなっていたんですね。横から見ると浮いているように見えるのですが、転落防止の為に一段低い場所にフェンスが張られていました。
ホテルに泊まっていない一般客の人達も展望デッキを利用して景色を楽しめます。
ディナーは北京ダックが美味しい店が同じホテル内にあるということで「Imperial Tresure」というお店に行って来ました。値段は高めですが、とても美味しかったです。
部屋に戻るとGardens by the Bayがライトアップしていました。